腹帯

腹帯

腹帯とは、妊娠5か月に入った最初の戌(いぬ)の日に、妊婦のおなかに巻く帯(さらし布の帯・岩田帯)のことをいいます。戌の日に腹帯を妊婦のおなかに巻く習わしを「帯祝い」と呼ばれています。。なぜ戌の日に腹帯を巻くのかというと、犬はお産が軽く、一度にたくさんの子どもを生むことから、それにあやかり、12日に1度訪れる戌の日(犬の日)に、安産祈願として行なわれるようになったといわれています。腹帯は、全国の水天宮や中山寺兵庫県)など、安産祈願の神社やお寺でいただくもののほかに、市販メーカーでは、犬印の腹帯、ワコールのマタニティー腹帯、、白十字のワンタッチ腹帯、伸縮性のある妊婦帯、サイズ調節が可能なマタニティーガードルなどが人気です。

  ≫ 腹帯